CURRY 西成クミン

https://curry-nishinaricumin.com/

関西の“出汁文化”が香るスパイス出汁カレー

Osaka Metroなんば駅から徒歩約5分の出汁カレー店です。
フレンチ・和食出身の2人の店主が技巧を駆使した出汁を使用しており、鶏と香味野菜で作る“フレンチ出汁”、カツオと昆布の繊細で親しみのある“和風出汁”が絶妙に調和し、程良く香るスパイスが染み渡ります。
骨付きチキンと角煮が入った「角煮チキンカレー」は、ボリュームたっぷりのやわらかい肉が好評です。
洞窟民家をイメージした店内は異国感がありながら居心地が良く、まさに都会の真ん中にある隠れ家です。
グループでもおひとり様でも気軽にゆっくり食事ができます。

cafe&restaurant NO PLAN

https://noplan-cafeandrestaurant.com/

店主の趣向が光るお洒落なカフェ

奈良市西大寺北町のカフェ・イタリアンです。
お洒落なランチが好評で、ディナーには飲み放題付きの「おまかせコース」が予約できます。
店主の趣味が詰まったアンティーク調の店内には、不定期にDJが呼ばれており、イベント開催や外部への出店にも積極的です。

焼鳥 ひびひさご

https://yakitori-hibihisago.com/

大阪市の路地裏にオープンした焼き鳥居酒屋

2024年6月、大阪市の肥後橋エリアにオープンした、知る人ぞ知る古民家風の焼き鳥店です。
人気店で修業を積んだ店主が炭火でじっくり仕上げる焼き鳥を一本から注文でき、塩、タレ、梅肉、ワサビなど好みの味付けで楽しめます。
深いコクと旨味がある卵「蘭王」を贅沢に使ったポテトサラダや、甘味の強いとうもろこし「ゴールドラッシュ」の唐揚げなど、季節の食材による一品料理も充実してます。
事前に相談すれば2階フロアの貸切も可能で、10人程度の宴会に最適です。
仕事終わりの一杯など、さまざまなシーンで立ち寄れます。

Frit いっこいっこ

https://frit-ikkoikko.com/

産地直送の野菜で作るお洒落な串揚げ店

Osaka Metro肥後橋駅より徒歩約4分、京阪電鉄渡辺橋駅より徒歩約7分の好立地にあるお洒落な串揚げ店です。
串揚げは、契約農家から届く新鮮な野菜を中心に、市場から仕入れた鮮度の良い魚介を使用しています。
なかでも「レンコン明太子」や「キス(マヨソース)」などが人気です。
木製のインテリアとレンガの壁がナチュラルな雰囲気を漂わせる店内は、テーブル席とカウンター席を備えており、デートだけでなく、仕事帰りにひとりで立ち寄るのもおすすめです。
ワインは種類が豊富に揃っているので、お酒がメインでも利用できます。

韓式鍋酒処KORI庵

https://korian-wakayama.com/

本場・韓国の味を知る人も納得の韓国料理

大人数でも少人数でも臨機応変に対応できるようにと、カーテンで仕切ったフレキシブルな内装が、オープン当初から愛されている韓国料理店です。
おすすめの看板メニュー「特製韓式鉄板」は、研究を重ねて完成させたタレが自慢で、「特製韓式鍋」はぷりぷり食感の和牛モツが絶品です。
一品料理は、外はカリカリ、中はふんわり食感の「KORI庵 チヂミ」がおすすめです。
本場・韓国やコリアンタウンの味を知っている人も絶賛する料理は、さまざまなフレーバーの「チャミスル」や「JINROマッコリ」とともにいただけます。

和牛と海鮮浜焼き うしQかきQ

https://kakiq-namba.com/

桜・風車の内装が華やかな屋台風居酒屋

2024年6月にオープンした風車など和風のディスプレイが華やかな屋台風居酒屋です。Osaka Metroなんば駅など最寄り駅からのアクセスも良く、屋内で気軽にバーベキューや焼き牡蠣、たこ焼き、和牛が楽しめます。

牡蠣肉酒場 天 ルーフトップテラス

https://rooftopterrace-sora.com/

ルーフトップで気軽に楽しむ海鮮&肉BBQ

大阪の街並みを眺めるビルの屋上で、牡蠣をはじめとする魚介や肉を使ったバーベキューがいただけるルーフトップビアガーデンです。
都会の真ん中で気持ちの良い風を感じながら、気軽にアウトドア気分が味わえます。

京都 柳馬場 ほん田亭

https://hondatei.com/

店主が厳選するこだわりの魚介と日本酒

旬の魚介や日本酒が味わえる日本料理店です。
店に設置されたいけすの中には、主に長崎県・五島列島で一本釣りされた天然のクエや、季節ごとに旬の魚が泳いでいます。
生きたままの魚を調理するライブパフォーマンスを楽しむならカウンター席がおすすめです。

展望レストラン 和牛と牡蠣 宴

https://tenborestaurant-utage.com/

夜景を眺めながら楽しむ贅沢なディナー

店内の大きな窓から、大川や天満橋が見渡せる展望レストランです。
夜には青くライトアップした大川沿いと、街の明かりのきらびやかな夜景を眺めながら、三重県産のブランド牛「おいせうし」や、新鮮な牡蠣を堪能できます。

Groove Party Record Bar

https://groovepartyrecordbar.com/

音楽好きが心から満ち足りるレコードバー

音楽をこよなく愛するオーナーの思いが詰まった、音楽好きでにぎわうレコードバーです。
週末はDJを呼ぶため本格的な音楽体験もできます。
阪急電鉄西宮北口駅からアクセスも良いので仕事帰りに仲間と集まれます。

Gyo the World

https://gyotheworld.com/

未だかつてない餃子を目指す専門店の挑戦

中国福建省の名物料理、通称“ぶっ飛びスープ”の具材を餃子に閉じ込めた、新感覚の旨さが味わえる餃子専門店です。
このスープを練り込んだ餃子を食べると“ぶっ飛ぶ”美味しさが実感できるという店主の挑戦が熱い。

(島の極上担担麺) しまたん

https://shimatan-awaji.com/

兵庫県・淡路島で楽しむ担担麺と台湾料理

淡路島志筑にある「しまたん 島の極上担担麺」です。
泡スープに自家製の練りごまを使用した自慢の担担麺と、現地の味が再現された本格的な台湾料理を堪能できます。
日本に居ながらにして台湾夜市の屋台気分を楽しめます。

Café 馬車の扉

https://cafe-basyanotobira.com/

重厚な扉の奥に広がるゆったりした空間

Osaka Metro天満橋駅から徒歩約5分の場所にある、重厚で大きな木の扉が目印の「Café 馬車の扉」です。
落ち着いた店内でランチやケーキをいただけます。
車椅子やベビーカーでの入店も可能。大阪城からも徒歩圏内のため観光と併せて楽しめます。

THE base ASAKAYAMA CAFE DINING

https://thebaseasakayamacafedining.com/

憩いの空間で多彩なランチやディナーを堪能

南海電気鉄道浅香山駅から徒歩約2分の場所にある「THE base ASAKAYAMA CAFE DINING」は、2024年2月にリニューアルされた飲食店です。
ボリューム満点のフードやハンドドリップコーヒーのほか、こだわりの紅茶などを提供しています。
カフェタイムにはフレンチトーストや自家製ドーナツといった、コーヒーと相性の良いメニューが人気です。
“皆のbase(基地)”をコンセプトにしており、内装はすべて手作りで仕上げています。
天井が高く開放感ある空間に、オリジナルの家具を飾った店内はSNS映えします。

NEiGHBORHOOD

https://neighborhood-tanabe.com/

無添加食材を使った発酵食のアレンジメニュー

旬の食材をふんだんに使い、体に優しい発酵食のアレンジメニューを提供するカフェです。
美味しさとヘルシーさを追求しており、人気の「スペシャルランチ」には、自家製豆腐ハンバーグや色鮮やかな発酵タパス、自家製豆乳プリンなどが含まれ、和・洋の融合が楽しめます。
全品テイクアウトが可能で、弁当の配達を行っています。
店内は緑と木を基調とした落ち着いた雰囲気で、おひとり様や女子会など幅広いシーンに対応しています。
JR紀伊田辺駅から徒歩約1分と好立地で、周辺には天神崎などの名所があるため多くの観光客でにぎわっています。

いづもや

https://idumoya-wakayama.com/

元うなぎ店をリノベーションした“発酵酒場”

空き家再生を通じて地域を活性化したいというオーナーの思いで生まれた居酒屋です。
和歌山県発祥といわれるカツオ節、醤油、金山寺味噌といった発酵食品をはじめ、お造りやうなぎなど“和”の料理を提供しています。
食材や調味料を仕入れる際は、料理人自らが生産地に足を運んで厳選しています。
ランチタイムから深夜まで営業しており、“昼飲み”が楽しめます。
元うなぎ店の歴史ある外観と店舗名をそのまま残し、2024年5月にリニューアルオープンした店内はきれいで落ち着いた雰囲気です。
2階にはゲストハウスがあり、宿泊も可能です。

SAKE NERD

https://sake-nerd.com/

オシャレ空間で日本酒を楽しむ大人の隠れ家

JR難波駅から徒歩約4分の場所にある「SAKE NERD」は女性ひとりでも入りやすい日本酒酒場です。
オシャレな店内は壁一面がガラス張りで、夜景を眺めながらお酒と料理が楽しめます。
大阪・松原市産の河内鴨を使った料理を中心に、「いくらの燻製」や「黒毛和牛のすき焼き春巻き」「国産サーモンのレアかつしば漬けタルタル」などここでしか味わえないような創作料理を提供しており、食事メインで訪れた時にも満足できます。
ショーケースに並ぶ日本酒を自身で選ぶシステムやスタイリッシュな空間は、デートや記念日、女子会などに適しています。

元祖ツボるーカレー鍋心斎橋総本家

https://tsuboru-curry.com/

心斎橋にオープンしたカレー鍋専門店

2024年6月にリニューアルオープンした大阪市の人気カレー鍋専門店です。
“ひとくち目から〆まで旨いスパイスカレー”がコンセプトの「ツボるーカレー鍋」は、カレーがつぼに入って提供されます。
デートや女子会、仕事帰りにぜひ立ち寄ってみよう。

つばめ屋

https://uji-tsubameya.com/

旬の天ぷらとともに味わう絶品そば

京阪電気鉄道宇治駅から徒歩約3分のそば店です。
地元、山城産の食材を使った本格的な天ぷらや、宇治抹茶を使った茶そばも楽しめます。
地元の食材にこだわっており、仕入れるそば粉は主に京都府産です。
近郊の滋賀県産のそば粉と合わせ、絶品そばを作っています。

和料理さわだ

https://sawada-waryouri.com/

鮮度にこだわった四季折々の海の幸を堪能

兵庫県神戸市西区伊川谷町に佇む一軒家の海鮮和食店「和料理 さわだ」では、明石市の魚介を活かした寿司や会席料理をはじめ、手軽な定食、季節の一品料理など幅広いメニューを提供しています。店内にはいけすがあり、いただきたい魚をその場で調理してもらえるので、鮮度は抜群。旬の魚を最も美味しい調理法で堪能できます。仕出しも行っており、地域で愛されているお店は、普段の食事はもちろん、法事や記念日、顔合わせなど特別な日にも最適。美味しい海鮮を楽しみたい人や、ちょっと贅沢な和食を満喫したい人にもおすすめです。

Teppanyaki OKYO

https://teppanyaki-okyo.com/

旬の野菜と「四万十麦酒牛」を鉄板焼きで堪能

JR北新地駅から徒歩約5分にある「Teppanyaki OKYO」は、高知県が誇るブランド牛「四万十麦酒牛」と旬の野菜の鉄板焼きをリーズナブルな価格で堪能できます。予算に応じて選べるコースがあり、アミューズから野菜のスープ、焼き野菜、フィレステーキ、アワビなど贅を尽くしたおまかせコースはおすすめです。店内はグレーを基調としたモダンな装いが魅力で、居心地の良い雰囲気です。カウンター席やテーブル席の半個室があり日常使いから、記念日や特別な日の食事まで幅広いシーンで利用できます。

寺cafe成慶院

https://koyasan-teracafe.com/

お寺の中でリラックスできる癒やし空間

和歌山県の高野山に立つ「寺カフェ成慶院」は、武田信玄ゆかりの寺院にあり、伝統の精進料理と和歌山県産フルーツを使用したスイーツを提供しています。
店内は元メンタルナースが手がけた癒やしの空間が広がります。
高野山観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

鮮魚 まつした食堂

https://matsushitasyokudou.com/

新鮮な魚と丁寧な料理が味わえる食事処

近畿日本鉄道小倉駅から徒歩約1分の「鮮魚 まつした食堂」は、宇治市小倉で長きにわたり鮮魚店を営んでおり、アットホームな店内のテーブル席で食事が楽しめます。
自慢のランチ定食は、その日仕入れた鮮魚から選べ、体に優しい食材を使います。
ご飯には精米したての米や、丁寧に作られたおばんざいが付いて毎日変わる魚を味わいに訪れるリピーターも多いそうです。
夜は食材を活かした絶品料理をお酒とともに堪能できます。
店舗では、刺身や魚のお造り、煮魚や各種お惣菜を販売しています。
便利で毎日のおかずの一品にぴったりです。

Fruit&Cafe HOSOKAWA

https://fruit-cafe-hosokawa.com/

新鮮な果物とスイーツが味わえる老舗果物店

京都市左京区にある「Fruit&Cafe HOSOKAWA 下鴨本店」は、1948年創業の果物専門店です。
贈答用やお見舞いにおすすめの果物が豊富に揃い、店内にはテーブル席もあるので、カフェタイムに子どもや友人と訪れてみてはいかがでしょうか。
12月からゴールデンウィークまでの時期はイチゴ、夏はマンゴーや桃が店頭に並び、季節の果物が楽しめます。果物を活かしたスイーツも販売しており、フルーツサンドやパフェ、ケーキが人気です。
高島屋京都店にも店舗を構え、旬のフルーツギフトなどを販売しています。
オンラインショップでは、焼き菓子も扱っています。

ジョイスウーキッチン

https://joycekitchen-taiwan.com/

自家製野菜で手作りにこだわる台湾料理店

ベジタリアンである台湾出身のオーナーが、日本人の味覚に合わせた本格的な台湾料理を提供しています。“原汁原味(素材そのままの味)”をコンセプトにした、健康と美容を目指す料理が楽しめます。通販もあり、自宅でも味わえます。

神戸 吉豊

https://kobe-kippo.com/

気軽に神戸牛が味わえる特別な洋食店

阪急電鉄神戸三宮駅からすぐの複合商業施設・さんプラザの地下1階にある「神戸牛 煮込みハンバーグ&ステーキ 神戸 吉豊」では、神戸牛の煮込みハンバーグやステーキをリーズナブルな価格で提供しています。好立地なので、買い物や旅行の合間に訪ねてみてはいかがでしょうか。

お箸紫

https://ohashi-tajima.com/

地元産の旬の食材を活かすレストラン

北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから車で約3分のレストラン「お箸紫」は、地元産を中心に厳選した旬の食材を使用しています。メニューは常にブラッシュアップされており、店内はゆったりと穏やかに過ごせる雰囲気なので、特別な日の利用にもおすすめです。

花ちょうちん

https://temma-hanachochin.com/

軍鶏鍋と「貝だしおでん」が名物の居酒屋

2023年12月、多くの飲食店が集まるディープな街・大阪市の天満にオープンした和食居酒屋「花ちょうちん」です。天神橋筋商店街にあり、軒先の大きな赤ちょうちんが目印で、和モダンかつ落ち着いた雰囲気が漂います。

キッチンだるま

https://daruma-kitchen.com/

本格料理がリーズナブルな創作居酒屋

JR和歌山駅から徒歩約14分の「キッチンだるま」は、居酒屋と専門店の中間を目指し、オーナーが好きなものとアイデアを詰め込んだ創作居酒屋です。長年培ってきたノウハウを活かし、本格料理を低価格で提供するために生産者から直接材料を調達しています。朝挽きの鶏など良質な素材を取り扱うことを心がけ、可能な限り和歌山県産の食材を使用しています。季節ならではのメニューを取り揃えており、メニューを適宜見直しているため、どれを注文しても美味しいと好評です。ワインも厳選して仕入れているので、料理とともにその美味しさを堪能できます。